JFA 第44回 全日本U-12サッカー選手権大会 東京都10ブロック大会最終結果&東京都中央大会最終結果(11/29更新)

東京都少年サッカー連盟広報部より     2020.11.8

お疲れさまです。
本日の大会で以下のチームがありましたので注意喚起いたします。
・選手がケガをしたが氷を用意していない。
・アップ場でマスクをせずに指示を出している指導者
・アルコール消毒液を配置しているにもかかわらず,素通りする選手・指導者

選手の安全,新型コロナウイルス感染症対策に指導者がより強く意識していただくよう各ブロック内で周知徹底お願いします。

会場到着時の検温実施   2020.9.21

大会第1日が無事に終わりましたが、会場到着時に検温を行うとしていたところを、皆様に提示していただく「健康チェックシート」に記載の体温チェックで代替できると考えて第1日は会場での検温は実施しませんでした。

しかしながら、移動中に体調が悪化することもあるということで、第2日以降は会場到着時の検温を実施することといたします。

実施方法としては、会場到着時に「健康チェックシート」を本部に提示することになっていますが、その際に選手と帯同指導者保護者(10名まで)全員で本部横に来ていただいて、本部役員が一人一人検温し、「健康チェックシート」を確認し、検温した帯同指導者保護者にリストバンドを渡すということにします。遅れてくる場合は到着時に自分の「健康チェックシート」を持って本部に来ていただいて、確認、検温後にリストバンドをお渡しするということになります。

ちょっと煩雑ですが、新型コロナ感染防止対策を確実に行うという主旨ですので、ご対応いただきますようお願いいたします。

事務局 鈴木 健司

本大会においては、出場選手以外の会場入場者を各チーム10名までと制限させていただいています。

会場外においても公道(歩道を含む)からの観戦などはしないように。周辺からの苦情により、会場を使用して活動しているチームや地域が活動できなくなることもありますので、迷惑駐車なども絶対にしないでください。また、密にならない行動をお願いします。

事務局 鈴木 健司

コメント